2022年
3月
05日
土
卒業式コサージュ

3月は卒業シーズンですね。
毎年ご注文いただく学校のコサージュ🌸
数が多いので夜遅くまでの作業でいつもバテバテなんですが(;'∀')全て完成した時はガッツポーズです(笑)
毎年3月初めなのでこのコサージュ制作をすると、いよいよ忙しい時期に入るぞ!と気合いが入ります。今年も無事にお届けすることができました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
2022年
2月
21日
月
2月のアレンジ教室

寒さ厳しい2月です。
早く暖かくなってほしいものです。
今月は春の花で自由にアレンジ!
写真は生徒さんの作品です。
バレンタインが近いのでハートをイメージして
アレンジしたそうです (^^♪
2022年
1月
25日
火
1月のアレンジ教室

新しい年が始まりました!
今年はどんな一年になるのでしょうか。
昨年末はお陰様で沢山のお客様にご来店いただきました。
新年を当店のお花で迎えてもらえるなんて・・・なんと有難いことでしょうか(;'∀')
今年も皆さまの生活に、お花で潤いを与えられるよう!頑張ります・・・健康第一で(;'∀')
アレンジ教室も始まりました!
だんだん春のお花が出てきました。
春よ来い来い (^^♪
2021年
10月
12日
火
10月のアレンジ教室

暑さもやっとおさまり、秋の気配がしてきました。
今月はハロウィン月ですね。
アレンジ教室のテーマも・・・
「ハロウィン」です!
秋らしい色合いのお花、実やカボチャを入れた
ハロウィンアレンジを作って、季節を感じましょう!
2021年
8月
17日
火
8月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室は8月らしく夏の花、
向日葵やクルクマを使います。
今年の夏もコロナ禍・・・(-_-;)
なかなか自由に遊びに行けない夏ですが、
せめて花で夏を感じましょう!
2021年
7月
04日
日
7月のアレンジ教室

毎日雨ばかりですね・・・
梅雨なのでしょうがない(-_-;)
と思いながらも・・・
気分も落ち込みがちになります(-_-;)
こんな時こそお花に触れて、気分転換しましょう!
今月のアレンジ教室はテラリウムです。
ガラスの器の中に植物や自然素材を入れて小さな世界を作ります。
湿気が大好きな苔、今の季節にピッタリかも。
可愛い動物も入ってるのですが(^^♪
どこにいるかわかるかな?
2020年
1月
26日
日
1月のアレンジ教室

春の花が市場には出始めました。
チューリップやラナンキュラス、水仙、フリージア、スイートピー・・・春の花はいいですね~
フリージアや水仙、スイートピーは香も楽しめますね。
桜も出ていて、つい買ってしまいました(;'∀')
店ではもう桜が咲いています(笑)
まだまだ寒さも厳しい季節ですが一足先に春を感じましょう!
2019年
12月
14日
土
12月のアレンジ教室

いよいよ師走!
クリスマス、お正月の準備が始まりました。
今年のクリスマスアレンジは初心に帰り、大道のクリスマスリースです。
枝物や実物、リボンの配置など、参加者の皆さんはそれぞれ自分流にアレンジして、素敵なリースを完成させていました(^^♪
2019年
10月
28日
月
ブーケ完成!

慣れない作業でしたが、頑張りましたね。
結婚式当日にお嫁さんが持つ姿を見るのが楽しみですね!
私も楽しいレッスンでした。
ありがとうございました(^^♪
二日間にわたりお疲れさまでした。
2019年
10月
28日
月
ウエディングブーケのレッスン

アレンジ教室の生徒さんの息子さんが結婚式を挙げることになりました♡
お嫁さんの為に、念願のブーケを作る事に(^^♪
新婦ご希望のブーケはキャスケードブーケ。希望花材を聞いて材料を揃えます。
さて、レッスン当日は・・・
一日目は花材のワイヤリングです。
キャスケードブーケなので、かなりの本数をワイヤリングしました。
いつものレッスンではしないような量でしたね・・・お疲れ様でした。
二日目はいよいよ花を組んでいきます。
花のバランスや、全体の形に注意しながら組んでいきます。
日頃のアレンジ教室の成果でしょうか(^-^)とても花の配置が上手で感心しました!
2019年
9月
24日
火
9月のアレンジ教室

暑い日が続き、まだまだ生花には厳しい季節ですね。
出張でもアレンジ教室を行っているのですが、生徒さんのリクエストで、8月9月のレッスンは造花のリースを作ることに。
シャビー?なイメージで・・・とのリクエストでしたが・・・
さて、シャビー感が出ているかはわかりませんが(;'∀')
私的には結構気に入っております(^^♪
2019年
8月
11日
日
8月のアレンジ教室(フラワーケーキ)

毎日暑い日が続いていますね~
店では1,000輪咲きのひまわり、サンビリーバブルが元気に咲いています。ひまわりは夏の代表的な花なので暑いのは大好きです。
しかし本当に1,000輪も咲くのでしょうか・・・
楽しみです(;'∀')
さて、今月のアレンジ教室はプリザーブドフラワーでフラワーケーキを作ります。
生花とは違い、ワイヤーを使った作業に苦戦している方もいましたが、完成したフラワーケーキに満足していました。
2019年
7月
29日
月
7月のアレンジ教室

長かった梅雨もようやく明けましたね。
暑~い夏がやってきました!
個人的には夏は大好きですが生花にとってはツラ~イ季節です(;'∀')
暑さに負けずに元気に咲くひまわりのように、夏を乗り切りましょう。
2019年
4月
04日
木
ワークショップのお知らせ

4月26日(金)新幕張のイオンモールの蔦屋書店で開催されるイベントに出店します。
今人気のハーバリウムのボールペンを作ります!
小さいお子さんもご参加いただけます(^-^)
母の日のプレゼントにも喜ばれる商品です。
蔦屋書店イベントスペースにて11時~16時まで開催しています。尚、数には限りがございますので無くなり次第終了となります。
1本 1,000円(おひとり様2本まで)
ハーバリウム・・・興味があり作ってみたかったという方、どうぞお気軽にご参加ください!
また、ハンドマッサージやアロマワークショップなど、いろいろなスペースがあり楽しい時間を過ごせますので是非ご来場ください。
2019年
2月
26日
火
2月のアレンジ教室

春はもう少し・・・
チューリップ、スイートピー、ストックと春のお花がキレイです。
コデマリも、ユラユラとゆれる枝のラインが大好きです。自由な感じで。
アレンジに入れる時は少々手こずりますが、花の動きに合わせて入れると自然な動きが活きますね。
2019年
1月
10日
木
1月のアレンジ教室

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
年末は大変忙しく、おかげさまで多くのお客様にご来店いただきました。ありがとうございました。
昨年はアートフラワーのアレンジにあまり手がまわらず、なかなか思うように制作が出来なかったのですが、今年はアートのほうにも力を入れていきたいと思っています。
ロサブランカらしいアレンジを(^-^)
さて、今年の初レッスンがありました。
市場にはスイートピーやラナンキュラスなど、もう春の花が出はじめましたよ。
2018年
12月
11日
火
12月のアレンジ教室

いよいよ12月ですね。
クリスマス、お正月とアレンジ教室も忙しい季節となりました。また、いろいろなアレンジが作れて楽しい季節でもあります。
先日は津田沼にある「カフェゆまりあ」さんで、しめ縄飾りのワンデーレッスンをさせていただきました。
ご参加頂いた方々、ありがとうございました<(_ _)>
さて、お店の通常レッスンも今日行い、生花のクリスマスツリーを作りました。
生徒さんのさまざまなツリー・・・
ステキでした(^-^)
来週のレッスンも楽しみです。
2018年
11月
06日
火
ワークショップのお知らせ
いよいよクリスマスやお正月・・・ワクワクする季節がやってきます。
ロサブランカでは定期レッスンの他にも、気軽に季節のアレンジメントを楽しめるようにさまざまなご提案をしています。
一年の締めくくりに、思いっきり手づくりを楽しみましょう!
・クリスマスのハーバリウム
木の実やキラキラ素材を使ってクリスマスのハーバリウムを作ろう!
11月29日(木) 15:00 / 18:00 (19時までの入店もOK)
12月 2日(日) 11:00
2,484円 (材料費、レッスン料、税込)
・お正月しめ縄飾り
今年のお正月はオシャレなドア飾りで福を呼び込もう!
12月 9日(日) 11:00
12月13日(木) 15:00 / 18:00(19時までの入店もOK)
2,808円 (材料費、レッスン料、税込)
少人数制のアレンジメント教室です。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
お申し込みは・・・店頭、お電話、メールにてお受けしています。
後日見本写真も載せる予定です。
また、京成津田沼駅近くにある、カフェゆまりあさんでもワークショップを開催 予定です。お気軽にお問い合わせください。
ロサブランカ 新京成線 高根公団駅 徒歩1分
047-463-8720 (毎週水曜日、第三木曜日定休)
info@rosablanca.jp
2018年
9月
22日
土
ハーバリウム

8月のアレンジ教室では、ハーバリウムを作りました。
今とっても流行っていますよね~
既製品や他の教室とは一味違う?・・・
ロサブランカらしいオリジナルデザインを見本に、
生徒の皆さんには自由なデザインで作っていただきました。
いろいろな花材を入れたり出したり・・・
迷いながらデザインしていくのも楽しい時間でした(^-^)
2018年
5月
28日
月
6月のアレンジ教室

久し振りのブログとなってしまいました(^_^;)
卒業、入学シーズン。母の日と忙しくて、アレンジ教室の見本UPもすっかり忘れておりました(^_^;)
さて、来月のアレンジ教室は、久し振りにドライフラワーのリースです。
今日見本を作りましたが、なかなか良い出来で気にいっております。
自己満足(^-^)
ドライフラワーのバラって、ドライの良さが 出ていて素敵です。
プリザーブドのバラには無い質感です ね。
2017年
12月
10日
日
12月のアレンジ教室

いよいよ師走に入りました。
お店もすっかりクリスマス!
今年はトナちゃんも出動して、店の入り口を華やかにしてくれています。
今月のアレンジ教室は、クリスマスリースです。
少し変わった三日月型の、大人っぽいリースです。
今週はお正月飾りのレッスンもありますね。
毎年好評な、ちょっとオシャレなデザインのお飾りです。
2017年
9月
14日
木
9月のアレンジ教室

すっかり秋の気配・・・
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、今年は暑いのは一時で、秋が早い気がします。
花市場にも、秋のお花が沢山出始めました。
今月のアレンジ教室は、横のラインを意識したスタイル。
秋の花を使ってアレンジしてみましょう!
2017年
9月
02日
土
ウエディングベアー

ウエディングベアーのアレンジを作りました。
器もハートです。
ハートのバルーンを持っているように見えますかね?
黄色い花の上にリングを乗せると、リングピローにもなります。
出来上がりの可愛さに・・・❤
2017年
8月
06日
日
8月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室はアートフラワーのレッスンです。
扇型の壁掛けを作ります。
和な雰囲気なので、和室に飾っても素敵ですね。
オールシーズン飾れるような花材を使いました。
デザインは自由なので、どんな壁掛けが完成するか、生徒さんの作品が楽しみです!
2017年
6月
04日
日
6月のアレンジ教室

今月はプリザーブドフラワーのアレンジです。
もうすぐやってくる夏を先取り!
ブルーのブリザーブドフラワーをメインに、貝殻を入れた涼しげなデザインです。
2017年
5月
30日
火
5月のアレンジ教室

今日は出張アレンジ教室の日です。
だんだんと暑くなり、今日も夏を思わせる天気です。
アンスリュームの花を使って、少し早い夏を感じるアレンジメントです。
茎を出した花束スタイルのレッスンです。
2017年
4月
11日
火
4月のアレンジ教室

やっと暖かくなり、桜が満開の季節となりました(^-^)
船橋は桜も多く、仕事で車に乗っていても、桜を沢山見れます。
この季節は桜に見とれて、つい脇見をしてしまいます(^_^;)・・・いけない・・いけない
渋滞もなんだか苦になりませんね(^^ゞ
さて今月のアレンジ教室は、お花見気分で
楽しみましょう!
満開の彼岸桜やアヤメを使ってアレンジ。
他花材・・・チューリップ、ナデシコ、レースフラ ワー、リューココリネ、スプレーマム
マトリカリア、レモンリーフ
2017年
2月
21日
火
2月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室は、おひな様のアレンジです。
一足早く、春のお花を使って・・・
は~るよ来い!は~やく来い!
かわいいお内裏様とおひな様が春を呼んでいます✿
2017年
1月
13日
金
1月のアレンジ教室

明けましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>
新年初のアレンジ教室は、少し難しいかな~と、今まで避けてきたスタイルに挑戦しました。生徒の皆さんは私の予想に反して、上手に活けていました(^-^)
今年はいろいろと、挑戦の一年にしていきたいと思います!
2016年
11月
19日
土
クリスマスのワンデーレッスン

生花で作る!クリスマスツリーのワンデーレッスンを開催します!
木の実や生花、オーナメントを使った、ミニツリーです。生花ですが、、クリスマスまで充分楽しめます。
【日にち】 12月 4日 (日)
【時間】 10時 / 14時
【料金】 3,600円(税込)
各回定員になり次第締め切り
【場所】 ロサブランカ
別会場 /三河島、津田沼でも開催
日時など、詳しくはロサブランカまで、
お問い合わせください。
クリスマスツリー見本
花材は入荷状況により違います
2016年
10月
22日
土
10月のアレンジ教室

すっかり秋めいてきましたね。
今月のアレンジ教室は、秋の花のナチュラルアレンジです。
自然素材のカゴに、リンドウ、コスモス、ワレモコウなど、秋を感じられる花をアレンジしました。
自由なスタイルで活けましょう!
2016年
10月
06日
木
ブーケレッスン

完成したブーケ、ブートニアを持ってパチリ。
二日間頑張りましたね。
お疲れ様でした。
素敵な結婚式になりますように・・・(^-^)
天気は任しておいてください・・・
晴れ女パワー出しておきます!
2016年
10月
06日
木
ブーケレッスン

友人が会社の同僚の方と、ブーケレッスンに来てくれました。同僚の娘さんが結婚式で持つブーケです。
作るのはブーケ、ブートニア、ヘアーフラワー。
友人は自分の娘の結婚式にも作っているので経験者!大量のワイヤリングもテキパキと作ってくれました。
手早い・・・感心!
2016年
8月
04日
木
フラワードール

ウエディングドレスショップ、エンジェルキッスさんでの出張レッスンに行ってきました。今月のレッスンはフラワードールです。
造花の花びらを重ねて作ります。
レースやお花、パールを入れて華やかに出来上がりました❤
2016年
7月
09日
土
7月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室は、多肉植物の寄せ植えです。
多肉植物は種類がとても沢山あります。
ふっくらとした葉が、とても可愛いですね。何種類かの多肉を使って、思い思いのミニガーデンを作りましょう!
室内用の土を使いますので、お部屋に飾っても虫の心配が無く、衛生面でも安心!インテリアとして楽しめます。
ウサギや子犬がガーデンで遊んでいますよ(^-^)
2016年
6月
28日
火
6月のアレンジ教室

先月に続きなんだか忙しくて、またまたアレンジ教室の写真をUPするのを忘れてしまいそうでした(^_^;)
・・・6月も終わってしまいますが(^_^;)
写真だけでも・・・
2016年
4月
19日
火
造花アレンジ

最近の造花はクオリティーが高い。
生花と間違えるお客様も沢山いらっしゃいます。
うちのお店は生花、造花、プリザーブドフラワーと、花材がいろいろなので造花を見て、「これ生花でしょ?」と言う方が結構いらっしゃいます(^_^;)
マンションエントランスの装花。
豪華版です(^-^)
2016年
4月
14日
木
4月のアレンジ教室

3月・・・とても忙しく・・・
アレンジ教室のお知らせも出来ぬまま、嵐のように過ぎてしまいました・・・(-_-;)
スタートゆっくりな4月・・・アレンジ教室は桜を使ってお花見気分を少しあじわいましょう~!
2016年
1月
26日
火
1月のアレンジ教室

暖冬と言いますが、最近はとても寒い日が続きますね・・・
花には良いと思いますが、人間には辛い・・・(-_-;)
少しでも春を感じたいのか、選んだ花もオレンジなど暖かい色を選んでいました。
スイートピーのオレンジも綺麗ですよ。
これは生徒さんの作品。
5年近く通っていただいている方です。
さすがに上手ですね(^-^)
2015年
12月
31日
木
謹賀新年

今年も早いもので、大晦日の夜がきてしまいました。
クリスマスからお正月と、毎年のことですが、慌ただしく過ぎてしまいました(^^ゞ
今年も沢山のお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました。
来年も皆様のご期待に添えるよう、がんばります!
よろしくお願いいたします(^-^)
皆様、良いお年をお迎えください<(_ _)>
新年は8日より営業いたします。
2015年
11月
23日
月
クリスマススワッグ

いよいよクリスマスの季節がやってきました。街もだんだんとイルミネーションで綺麗ですね。
店にもポインセチアが並び始めました。
今日は生のスギやヒバを使って、クリスマススワッグを制作!
クリスマス気分・・・(^-^)
2015年
11月
12日
木
11月のアレンジ教室

もう11月・・・一年は早いですね~
今月のアレンジ教室は、一年間習った基本スタイルの復習として、見本無しで生徒さんひとりひとりが、自由にスタイルを決めてアレンジを制作します。
写真は生徒さんの作品です(^-^)
2015年
10月
26日
月
秋の苗花

色とりどりの苗花が入荷しました!
冬にむけて寄せ植えを作るのには、今が一番いい時季ですね(^-^)
好きなお花を選んで、寒い冬でも暖かさを感じられるような、素敵な寄せ植えを作りましょう!
2015年
10月
16日
金
10月のアレンジ教室

今月はハロウィンですね!
アレンジ教室でも、ハロウィンをイメージしたアレンジを作ります。
フリースタイルで楽しく、思い思いのデザインに挑戦しましょう!
・・・お花は遊び心も大切です(^-^)
2015年
9月
12日
土
9月のアレンジ教室

今回はちょっとシックな色合いにしてみました。
珍しい紫色のアンスリウムを市場で発見!とてもキレイでつい買ってしまいました(^-^)
落ち着いた大人チックなアレンジになりました。
2015年
9月
06日
日
もう秋?

暑さ寒さも彼岸まで。
と言いますが、今年は残暑が無かったような・・・
まだお彼岸にもなっていないのに、すっかり秋の気配ですね~(^_^;)
コスモスも店頭に並びました。
秋ですね~
2015年
9月
06日
日
結婚式

ブライダル装花を制作しました。
やっぱり結婚式のお花はいいですね~
こちらも幸せな気分になります(^-^)
ずっと悪かった天気も昨日は一休み・・・
和式の結婚式でしたが、白無垢の花嫁さんはとってもキレイでした!
2015年
8月
04日
火
プリザーブドフラワー仏花

プリザーブドフラワーの仏花です。
最近お客様から、暑い季節でも仏壇をいつもキレイな花で飾りたい!
との要望が多く、プリザーブドで仏花を作る機会も増えました。
もうすぐお盆。
お供えなどの贈答品にしても、喜ばれている商品です。
2015年
7月
21日
火
プリザーブドフラワー

梅雨が明けて、暑い夏がやってきました。
この季節活躍するのは、生花でも枯れないプリザーブドフラワーですね。
今日は出張レッスン✿
プリザーブドフラワーのアレンジを作ります。
2015年
6月
14日
日
ブーケレッスン(ブーケ完成!)

新郎のブートニアも忘れずに作りました(^-^)
ケースに入れて完成です。
綺麗なラウンドブーケが出来上がりました!
慣れないワイヤリング作業、頑張りましたね。
お疲れさまでした(^-^)
結婚式が楽しみですね❤
2015年
6月
14日
日
ブーケレッスン(制作)

ワイヤリングしたプリザーブドフラワーを、一輪ずつ、ラウンドになるように慎重に挿していきます。
・・・作業に夢中になり、制作途中の写真を撮るのを忘れたため、ほぼ完成している写真(^_^;)
2015年
6月
14日
日
ブーケレッスン(プリザーブドフラワー)

アレンジ教室の生徒さんが、ブーケレッスンを受けられました。
来月娘さんがご結婚されるそうで❤
手作りでブーケを作ってあげたいと(^-^)
挑戦したのはプリザーブドフラワーのラウンドブーケ!
ワイヤーを使う作業は初めてでしたが、頑張って沢山の花をワイヤリングしました。
2015年
6月
11日
木
6月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室は、ドライフラワーのアレンジメントです。
ドライフラワー・・・久しぶりのレッスンですね~
最近はプリザーブドフラワーに押され気味ですが、生花やプリザには無い雰囲気の花材があり、ドライもなかなかいいな~と感じました。
まさにドライ・・・って感じのアレンジが作りたくて、ナチュラル系の色合いにしました。
鳥がどこかに隠れていますよ(^-^)
2015年
5月
16日
土
母の日

母の日からあっという間に一週間・・・
毎年のことですが、夜中までの準備をなんとか乗り越えて(^_^;)今年も無事に母の日が終了しました。
お手伝いくださった方々も、お疲れさまでした。
他のお花屋さんも皆さんそうだと思いますが、この時期はホント・・・体力勝負!です(^_^;)
当日は忙しさの中にも普段には無い、かわ いいお子様のお客さんが来たりと、癒しの ひとときもありました(^-^)
ご来店くださったお客様、ありがとうござい ました。<(_ _)>
2015年
5月
05日
火
ジャスミン

お店のジャスミンが咲き始めました!
去年は剪定で短く切りすぎまして(^_^;)花が少~ししか咲かなかったのですが、今年は沢山の蕾を付けて、今とてもキレイに咲いています。
ジャスミンの勢いに押されながらも、ロサブランカも頑張って一緒に咲いています。
今度の日曜はいよいよ母の日・・・
母の日に合わせて、咲いてくれたのかな。
2015年
4月
14日
火
4月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室はギフトアレンジメントです。
花器をラッピングして、贈り物にも使えるアレンジです。
フリースタイルなので、自由なアレンジを楽しみましょう!
2015年
4月
07日
火
春の苗花

苗が続々と入荷しました!
やはり春はいいですね~
店頭も明るくなります。
色とりどりのペチュニア、変わったグリーン色もあります。
私のお薦めは、ナツメグゼラリューム!
とっても小さい白い花が咲きます。
ペラルゴニュームなんですが、ゼラリュームの独特の匂いではなく、ハーブの香りが します。
寄せ植えにも良さそうです(^-^)
2015年
4月
03日
金
舞台花アレンジ

慌ただしかった3月・・・
なんとか無事に乗りきりました(^_^;)
最後の日曜日には、日本舞踊の舞台のお花も飾らせて頂きました。
大きいアレンジを生けるのはエネルギーを使いますが、なんだかストレスを発散しているようで・・・(笑)
疲れも吹き飛びました。
珍しい黄色のダリア。
ちよっと派手かな?(^_^;)
と思いましたが、舞台に飾ったらとても映えて良かったです。
2015年
3月
14日
土
3月のアレンジ教室

今月のアレンジ教室は基本スタイルです。
扇のように広がりのある、華やかなアレンジです。
スイートピーやラナンキュラスを使って、
春を感じましょう!
2015年
3月
02日
月
おひなさまアレンジ

こちらはお母様の作品です。
同じ花材でも、アレンジする人で違いますね。
毎月のアレンジ教室でも、よく生徒さんと話しますが、アレンジに性格が出たりするので面白いですよね。
どちらも素敵に出来上がりました(^-^)
2015年
3月
02日
月
おひなさまアレンジ

いつもご来店して頂いているお客様から、初節句のお祝いのお花を作りたいと、ご依頼がありました。
何年か前に五月のお節句の時にも、個人レッスンをさせていただいたお客様です。
今回もお母様と一緒にレッスン。
花材はチューリップ、スイセン、スイート ピーなど、春のお花を沢山使いました。
主役となるお子様も一緒にご来店(^-^) レッスン中はスヤスヤと寝てくれて、いい 子にしてました(^-^)
中央にお内裏様とおひな様を入れ完成!
写真はママである娘さんの作品。
2015年
2月
13日
金
2月のアレンジ教室

明日はバレンタインデーですね❤
アレンジ教室でもバレンタインを意識して、ハートのアレンジを作りました。
来月はお雛様ですし・・・
お雛様と一緒に飾っても可愛いアレンジだと思います。
写真だと分かりにくいですが、立体的なハートを作ってみました(^-^)
2015年
1月
13日
火
1月のアレンジ教室

まだまだ寒い季節ですが、花の市場では、もう春のお花が出始めています。
早速アレンジ教室で使って、少しでも春を感じましょう!
チューリップや水仙、ラナンキュラスなどの球根類やゼンマイ、コデマリ。
楕円型に活ける基本スタイルです。
2015年
1月
10日
土
ブライダルブーケ

お色直し用ブーケ
ピンク色のバラを濃淡で使用。
バラの中にアンティークピンクのトルコキキョウを入れました~(どれかわかるかな)
Mさん、ご結婚おめでとうございます!
2015年
1月
10日
土
ブライダルブーケ

今年初めての結婚式のお仕事。
幸せのおすそ分けをいただきたい❤(笑)
挙式用ブーケ
ブルースター・・・久しぶりに使ったけど、
可愛かったな~
2014年
12月
31日
水
謹賀新年

今年もロサブランカにご来店頂き、
ありがとうございました<(_ _)>
たくさんの方達と出会えて、とても充実した一年でした。
反省点など多々ありますが・・・(^_^;)
来年も皆様に満足していただけるようなお花を提供できるよう、頑張ります!
どうぞ、よろしくお願いいたします。
新年は1月8日(木)より営業いたします。
2014年
12月
15日
月
お正月飾りレッスン

お正月のお飾りレッスンを行います。
12月21日(日)11時と14時からです。
好評だった、洋風なオリジナルお飾りです。
色は二色、ピンク系と赤系でお好きな色を選べます。
手作りのお飾りを飾って、新年を迎えましょう!
ピンク系のお飾り
2014年
12月
13日
土
プリザーブドフラワー

寒さが厳しくなってきましたね~
いよいよクリスマスシーズン!
10日もすればクリスマスです(^-^)
私はクリスマスを楽しむ間もなく、お正月へと突入ですが(^_^;)
今日はプリザーブドフラワーのアレンジを作りました。一点だけご紹介。
ハートの器を使用。
黄色いチョウチョを飛ばして完成~
クリアケースに入れて販売します。
2014年
12月
05日
金
12月のアレンジ教室

いよいよ師走!
クリスマス、お正月のお花で忙しい季節となりました。
今月のアレンジ教室は、クリスマスリースを作ります。
今年はスワッグタイプです。
どんなクリスマスリースが完成するか、楽しみですね(^-^)
2014年
11月
24日
月
クリスマスツリー

東京駅のKITTEに行ってきました。
1階のアトリウムに、とても綺麗なクリスマスツリーが!
高さが14mほどもあり、屋内では日本最大級の高さだそうです。
雪が降り積もったように真っ白に雪化粧・・・ライトアップもしていて、とても綺麗 でした。
2014年
11月
18日
火
11月のアレンジ教室

寒い季節になりましたね。
店頭にはポインセチアが並び始めました。
クリスマスのリースも店内の壁を飾っています。
さて、今月のアレンジ教室は一年間習った基本スタイルの復習です。
生徒さんがそれぞれに選んだスタイルを制作します。
見本が無いのですが、素敵なアレンジを 完成させていましたよ。
写真は生徒さんの作品です(^-^)
2014年
10月
18日
土
10月のアレンジ教室

朝晩はだいぶ寒くなり、秋らしい天気が続いていますね。
今月末はハロウィンですね!
アレンジ教室でも、ハロウィンをイメージしたアレンジメントを作ります。
自由な発想で、それぞれのハロウィンアレンジを楽しんでください。